是非とも見なかったことに…
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- - -
Macbook Air 2013 スリープ中 発熱
とうとううちの MBA でも起きるようになりました。100% 起きないのでもどかしいです。
ログはまだ見ていませんが、スリープの不具合はうちでは 2つの場合があります。
  1. スリープ中に LCD が発光する。
  2. スリープするも CPU が爆熱になる。
調べてみると、スリープ中でも1時間毎に起きて何か処理をしてるようです。そして再びスリープするのですが、ここでスリープに失敗してる模様。
1 の場合は再スリープに失敗して wakeon 状態のままになっているっぽいです。パネルを閉じているので熱がこもってしまい熱くなります。(電源アダプタの対角線上のパームレストですら暖かいし、天板も暖かい、しかし CPU は 35℃なのでプログラム的に暴走はしてない模様。)

次に 2 が凶悪で、再スリープ失敗に加えてプログラム的に暴走しているのでチンチンに熱くなります。
いづれにせよトリガーが分からないので対処のしようがなくほとほと困り果ててます。

ひとまず設定をデフォルトで様子見しようと思います。「省エネルギー」で「ディスプレイが切のときはコンピュータを自動でスリープさせない」が ON だといけないのかなと予想しているので。
それから以下をやってみました。これは LCD を開いてもスリープが解除されないってものです。
LCD で wakeon しない
$ sudo pmset -a lidwake 0
続きを読む >>
Mac - -
ただのメモ
Dropbox 2.3.x の Finder crashing は Mountain Lion 10.8.5 に上げれば直るかもしれない
直った
2013/09/17
直ってなかった…Finder クラッシュしますやーん
Mac - -
Color Profile LG LCD
個人的に以下のように思います。(うちの MBA は 2011, 2013 ともに LG LCD です。orz)
  • CustomMacRumors.icc は暖色系
  • LG Color LCD-12.icc は寒色系
  • LG Color LCD-4.icc は基本的に寒色系だが 12 より多少暖色より
そして環境光に合わせて、これらのプロファイルを都度選択すると快適なのではないかと。
ただ、毎回手動で変えるのは結構面倒です。なので、AppleScript で何かできないかと考えたわけですが、自分、さっぱり分かりません。見たことも誰かのを使ったこともありません。
というわけで、こうなりました。
システム環境設定のディスプレイのショートカット
tell application "System Preferences" reveal anchor "displaysColorTab" of pane id "com.apple.preference.displays" activate end tell
複数のプロファイルがあるということは任意に選択できないといけない。しかし ColorSyncScript は廃止のようだ。となると、このようにショートカットするしか思いつきませんでした。
え、使用中のカラープロファイルを見てトグルするって?ColorSyncScript があればできたんですが、Lion / Mountain Lion ではないのでムリでした。それに使いたいプロファイルが3つあったら破綻するので、ショートカット式が汎用性あっていいかなーと。やっぱ汎用的でないと ;p

追記
ちなみに上記コードをアプリケーションに書き出して、Dock にスタックさせると便利便利。
Mac - -
sed awk bash sar
sarSoftware Design に便利そうな bash スクリプトがあったのだが、その記事の筆者が属する会社のフリーウェアを使う形のものだった。
そのフリーウェアを使うのはなんだかとても負けな気がしたので sed, awk で回避してみた。
SSH 周りは予め鍵登録しておいてください。また、スクリプト内の「width:210px;」部分やパスなどは適宜変更してください。

実際のスクリプトは以下。
各リモートサーバ上で sar を実行し、結果を SVG にする bash スクリプト
#!/bin/bash -xv exec 2> /tmp/log PATH=/usr/local/bin:$PATH array=( user1@www1 user2@www2 user3@www3 user4@www4 ) port="22" ofile="/Users/hogehoge/Sites/sar.html" cat << FIN > $ofile <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="UTF-8" /> <title>サーバ負荷状況 (各 sar 調べ)</title> <style type="text/css"> svg { width:210px; height:1280px; border:1px solid #ccc; } </style> </head> <body> <div> FIN for host in ${array[@]}; do ssh "$host" -p "$port" 'LANG=C sar -q' | grep "^..:..:.." | sed 's/^¥(..¥):¥(..¥):../¥1時¥2分/' | grep -v ldavg | tail -r | awk '{print NR*20+20,$1,int($4*40),$4,NR*20+7,NR*20+19}' > /tmp/tmp-sar echo "<svg xmlns=¥"http://www.w3.org/2000/svg¥">" >> $ofile echo "<text x=¥"0¥" y=¥"20¥" font-size=¥"20¥">$host</text>" >> $ofile #ここ↓は長い一行です cat /tmp/tmp-sar | awk '{printf("<text x=¥"0¥" y=¥"%s¥" font-size=¥"14¥">%s</text>¥n<rect x=¥"68¥" y=¥"%d¥" width=¥"%s¥" height=¥"15¥" fill=¥"skyblue¥" stroke=¥"black¥" />¥n<text x=¥"70¥" y=¥"%s¥" font-size=¥"10¥" fill=¥"red¥">%s</text>¥n", $1, $2, $5, $3, $6, $4)}' >> $ofile echo "</svg>¥n" >> $ofile done echo "</div></body></html>" >> $ofile rm -f /tmp/tmp-* exit 0
Unix - -
iterm2 tmux pane vim
iTerm2 の設定項目 Treat ambiguos... を On にしないと、vim で「□」「△」などの文字が 1byte 幅とみなされ非常に辛い。
そしてこの Treat ambiguos... が On のままだと tmux のペイン分割線がおかしなことになる… Off にしたいが vim で日本語記号ががが…ぐぬぬ。
Mac - -
| 1/1 |